ブックマークはこちら

引越手続きについて

引越手続きについて

手続きに必要な書類

引越の際何かと面倒なのが各種手続きですね。
特に急な転勤が決まった時などは、荷造りはある程度できても引越先が決まらないうちは公的な手続きや光熱費の手続きなどが出来ないので、とても焦ります。

また、何から手をつけていいかわからなかったり、
チェックリストを作っておかなければ忘れてしまったりと頭の中で考えるには一杯一杯になることもあります。

最近ではスマートフォンアプリやネットを利用しそれらのチェックリストや、
どのくらいの時期に手続きをすればよいかなどを簡単にわかりやすくリスト化しているものもあるので活用すると良いでしょう。



一ヶ月前までの手続き
家主、不動産の手続き、保証人の選定、引越業者の決定、子供の転校届け、粗大ゴミなどの処分
1〜2週間前までの手続き
プロバイダ、電話、ガス、電気、水道の手続き。
転居、転出届け、印鑑登録廃止、国民健康保険の脱退。
銀行、クレジット会社への住所変更、保険類の住所変更。
牛乳や新聞などの中止。

当日
電気、ガス、水道などの清算と新居の使用開始手続き。
かぎの返却と立会い→不動産。
(個人での引越の場合は引越料金支払い)
上記のような手続きが必要になります。
水道や電気などの光熱費は担当の会社へ連絡し、指示に従いましょう。
転居転出、印鑑登録、国民健康保険にかんしては市役所や区役所などへ行くと教えてくれます。
プロバイダ、銀行やクレジット会社、保険類はカスタマーセンターへ電話をするか、
窓口へいって手続き方法を指示してもらいます。
あと、忘れてはいけないのが郵便物の転送(住所変更)です。

これはインターネットの【e転居】もしくは、郵便局に置いてある転居届けで出来ます。
これをしなければ引越前の住所に届いた郵便物は転送になりませんので注意が必要です。


手続きにおける注意事項

引越の際には引っ越し業者の見積書やパンフレット、
また転居転出届けを出した際の書類、
新居の契約書や不動産関係の書類、
各手続きや支払いに必要な書類など沢山の書類が出ます。

こういった書類はいざ引越作業を始めるとバラバラになってしまったり、
荷造りの際に間違えて一緒にいれてしまったりと、
思いも寄らないことで紛失する事もあります。

出来れば100均で購入するか使わないファイル、
フォルダーをひとつ引越専門の書類入れとしてまとめておいと便利です。

この場合、丁寧に分けて入れなくても引越にかんするものを全てまとめるだけで当日は焦らなくて済みます。
また、このファイルを手荷物としてもって行くことで引越の荷物とは別になるので、
どこにしまったか分からないという事もありませんし、便利です。


※ガス、電気、水道などの当日清算の領収書なども全て入れてしまいます。

この手荷物の中には出来れば携帯の充電器、ボールペン、三文判でOKなので印鑑なども
入れておくといざという時にバタバタしなくて済みます。
(引っ越し業者への支払いや退去時に捺印が必要な場合があります。
また充電器は色んな場所に連絡をするためにすぐに充電が減りますので新居や車の中などで充電した方が安心です)

そして、引越後もそのままファイルを保存する事で、転入届を出しに行く際もすぐに見つけられますし荷物をばらしたあとにアレが無いコレが無いというトラブルも防ぐ事が出来ます。

3サイト以上の利用で、一番安い引越し業者
引越し業者ランキング